図書館の開館時間帯等について
- 図書館の休館日や利用時間を教えてください
-
●中央図書館・芝生図書館・阿武山図書館
開館時間:月・水・金曜日 午前10時~午後7時
木・土・日曜日、祝日・休日 午前10時~午後5時30分
休館日:火曜日
*館内整理日(毎月第2木曜日)
*12月28日~1月4日
*電気点検日(2月第3日曜日)
*特別整理期間(教育委員会が定める概ね5日間)
●小寺池図書館・服部図書館
開館時間:火・水・金曜日 午前10時~午後7時
木・土・日曜日、祝日・休日 午前10時~午後5時30分
休館日:月曜日
*館内整理日(毎月第2木曜日)
*12月28日~1月4日
*電気点検日(2月第3日曜日)
*特別整理期間(教育委員会が定める概ね5日間)
●ミューズ子ども分室
開館時間:月~土曜日 午前10時~午後5時(7月29日~9月20日の土曜日を除く)
休館日:日曜日
*祝日・休日
*館内整理日(毎月第2木曜日)
*12月26日~1月6日
*特別整理期間(教育委員会が定める概ね5日間)
*その他関西大学の休校日
●JR駅前図書コーナー
開館時間:月~日曜日 午前9時~午後10時
休館日:*2月、10月の第2木曜日
*12月29日~1月3日
*その他総合市民交流センターの休館日
*電気点検日(2月第3日曜日)
●上牧駅前自動図書貸出返却コーナー
開館時間:月~日曜日 午前7時~午後8時
休館日:*2月、10月の第2木曜日
*12月29日~1月3日
*電気点検日(2月第3日曜日)
- 台風接近時に警報が出た場合は休館ですか?
- 高槻市に暴風警報または特別警報が発表された場合は、臨時休館(開館時も発表された時点で閉館)します。暴風警報が解除された場合は、安全確認ができた段階で開館いたします。
※交通機関の乱れや施設の被害により、開館時間が変更される場合があります。
なお、特別警報については解除されても、当日は終日休館になりますのでご了承ください。翌日の開館状況については、施設の状況等により判断します。
分室、予約図書受取コーナーなどについて、詳しくは警報発表に伴う図書館の臨時休館をご覧ください。
- お盆休みは、ありますか?
- お盆休みは、ありません。
- 月に一度、(館内整理日)休館するのはなぜですか?
- 資料の整理や機器類のメンテナンスなど、開館中ではできない作業などを行っています。
- 年に一度、長期間休館するのはなぜですか?
- 所蔵資料の点検作業や、所在がわからなくなっている資料の調査など、全ての資料をチェックするため、一定期間休館して作業しています。また、書架の移動や修繕工事など休館日や館内整理日だけではできないことも、この期間を利用して行っています。